トップページ > 進路・進学 > 卒業生の声 卒業生の声 恵泉から羽ばたいた卒業生の声をご紹介します。在学中の様子や受験勉強への取り組みなどについて語ってもらいました。 R.S.さん 2025/06/30New! 青山学院大学 文学部フランス文学科 英語が大好きで、第8支部スピーチコンテスト暗誦の部で2位入賞した経験したSさん。恵泉で経験できる行事でどんどん自分の視野を拓いていき、将来は国際的な視野をもちながら社会貢献していきたいと努力を重ねてきました。恵泉デー(文化祭)実行委員として活躍するなどアクティブな一面も。その真っ直ぐな姿勢で進学後も成長し続けてほしいと思います。 [詳細を見る] M.K.さん 2025/06/30New! 立教大学 観光学部 恵泉の中でも特に活発に活動しているチアリーディングクラブに6年間所属し、同輩と力を合わせながらクラブ活動と学業の両立を立派に成し遂げたKさん。クラブでは会計を責任をもって担当し、縁の下の力持ちとして同輩・後輩から信頼されていました。その何事にも動じない粘り強さが第一志望合格に繋がったことと思います。常にチアリーディング部の演技では私たちを元気づけてくれたKさん。今後は、社会の中で人を明るくするような職業を目指して学びを深めていってほしいです。 [詳細を見る] M.O.さん 2025/05/22 昭和医科大学 保健医療学部看護学科 いつも明るい笑顔が印象的なOさん。クラス委員を何度も務めて、周囲の生徒のサポートをさりげなくしてくれる優しい生徒でした。そんなOさんは、看護学部に進学しました。きっと丁寧な対応のできる看護師になるのだろうなと思います。しっかりと技術を身につけ、持ち前のポジティブな雰囲気で活躍してほしいと思います。 [詳細を見る] H.S.さん 2025/05/22 東京外国語大学 言語文化学部南アジア地域専攻 誰にでも丁寧に礼儀正しく接するHさん。朝「おはようございます。」ときちんと両足をそろえて挨拶されると、こちらまで和やかな気持ちになったものです。礼拝でも、話す友人や教員の目をみながら熱心に話を聴く姿勢が印象的でした。最後まで第一希望をあきらめず、見事合格を勝ち取りました。 [詳細を見る] M.F.さん 2024/10/21 自由服の恵泉ではそれぞれの個性を活かした服装で登校します。M.F.さんはいつも上品で個性的な服装が印象的でしたので、進路がテキスタイルデザインだということを聞いて、納得しました。将来自分でデザインした生地や服を見せてもらうのが楽しみです。 [詳細を見る] I.U.さん 2024/10/21 サッカーに熱中しているI.U.さんから「看護師になりたい」という話を初めて聞いたときは少し驚きましたが、授業を通じた出会いから確固たる目標を持つようになったそうです。後期日程に向けて2月には小論文を毎日1本書き、提出する熱心さに感心し、上達していく彼女の文章を読むのが教員として楽しみでもありました。 [詳細を見る] A.T.さん 2024/09/03 いつも礼儀正しく、爽やかなA.T.さん。努力家で、チアリーディングクラブで6年間活躍しました。6月の大会までクラブ活動に打ち込んだあと、文武両道を活かして総合型入試に挑戦し、見事に合格を果たしました。 [詳細を見る] Y.I.さん 2024/09/03 いつも人の話をじっくり聞いて、笑顔で励ましてくれるY.I.さんは、ソフトテニスクラブとハンドベルで活躍しました。勉強面での興味の幅も広く、そのために進路の決定に悩んだ時期もありましたが、3月にはとても晴れやかな表情で卒業していきました。 [詳細を見る] S.N.さん 2024/08/09 動物、特に鳥類が好きなS.N.さん。もともと英語が得意で、高1から高2にかけて留学しましたが、帰国後に獣医学部という難関を志望するようになり、理系科目を基礎から学び直しました。自らNPOを立ち上げて動物福祉に取り組んだ彼女の探究活動にはいつも動物問題への意識が活かされており、その興味を追求したことが進路の開拓につながりました。 [詳細を見る] H.O.さん 2024/08/09 中学時代はとても控えめで、少し自信がなさそうにも見えたH.O.さんでしたが、恵泉でゆっくりと成長し、高校では生徒会役員や課外活動のリーダーなどの大役もしっかりと果たすようになっていました。大学、社会での今後の活躍も楽しみです。 [詳細を見る] H.Y.さん 2024/07/12 普段は優しい笑顔なのに、やるべきことに取り組む時に見せるきりっとした表情が印象的なH.Y.さん。大学受験でも静かな闘志を燃やして粘り強く第一志望を目指し、見事合格を勝ち取りました。いかなる時も自己分析を欠かさず、言語化してきた彼女がデータ分析の専門家を目指すと聞き、深く納得させられました。 [詳細を見る] A.Y.さん 2024/07/12 好奇心と向上心があるA.Y.さんは学ぶことを楽しみ、努力を重ねることのできる人です。自身が入院した際、薬によって痛みが軽減した経験から薬学を学びたいという気持ちが芽生えたのだと話してくれました。大学入学後も希望の研究室に入るために勉学に励む傍ら、オーケストラも続けています。 [詳細を見る] R.H.さん 2024/06/18 いつも元気で明るく、行事の時は盛り上げ役のR.H.さん。悩んでいる友達を励ますのも得意な彼女は看護師になるという目標を持ち、学校生活を存分に楽しみながら受験勉強に取り組みました。将来はきっと頼りになる素敵な看護師さんになってくれると思います。 [詳細を見る] S.H.さん 2024/06/18 友達とバンド活動をしたり、情報オリンピックに出場したり、アニメやゲームを楽しんだり、と興味・関心の幅が広いS.H.さん。受験期には夢の実現に向けて自分を律し、ひたすら努力を重ねていて、その姿には近くで見ていて胸打たれるものがありました。理想とする環境で、周囲に刺激を受けながら、さらに大きく成長してゆけることでしょう。 [詳細を見る] C.M.さん 2024/05/31 実力もあり、いつもクールで冷静に見えるC.M.さん。でも受験期には弱気になり、妥協しそうになることもあったようです。その度に「あなたなら大丈夫!」と声をかけると、翌日には「また頑張ってみます」という決意を聞かせてくれました。結果として最初に目指していた大学から合格をいただき、晴れ晴れとした表情で卒業していきました。 [詳細を見る] K.N.さん 2024/05/31 もともと読書家で、国語が得意なK.N.さん。徹底的に細部までこだわって勉強し、英語や日本史でも確固たる実力をつけ、見事に第一志望に合格することができました。塾に行かずに学校の授業と自学で学ぶ姿勢があり、彼女の質問によって教員が気づきを与えられることもありました。 [詳細を見る] 進路・進学 コンテンツCourse 進路指導 進路指導ニュース 進学実績 卒業生の声