Information
入試情報
学校ニュース
- 2022/05/20
- 伝え方 3年 A.S.さん
- 2022/05/20
- 後悔しないように 3年A.K.さん
- 2022/05/17
- 3年理科b だ液のはたらき 実験
- 2022/05/16
- 1年生「初めての定期試験に向けて」
- 2022/05/14
- 2年 定期試験前の総合学習
- 2022/05/13
- MC News No.197
- 2022/05/13
- 全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会予選に出場しました(かるたクラブ)
- 2022/05/09
- 理系の学びを楽しく
- 2022/05/01
- 薫風の候
- 2022/04/18
- イースターの希望
- 2022/04/10
- 入学式と受難週
- 2022/04/03
- 新年度を迎えて
- 2022/03/18
- 高校卒業式
- 2022/02/26
- わたしがあなたに与える命令は平和
- 2022/05/20
- 伝え方 3年 A.S.さん
- 2022/05/20
- 後悔しないように 3年A.K.さん
- 2022/04/15
- 勇気をもって 3年 Y.I.さん
- 2022/03/14
- 愛を伝えること 3年 Y.N.さん
- 2022/03/14
- NO ME NO LIFE 3年 N.S.さん
- 2022/02/18
- 「家族の形」3年生 M.I.さん
- 2022/02/18
- 「家族関係・人間関係の悩み」3年生 H.S.さん
- 2022/04/21
- 古本市の買取寄付の報告(図書委員会・古本市係)
- 2022/03/21
- 壁面装飾 新規実施企画(図書委員会)
- 2022/03/17
- ガジュマルを発行しました(図書委員会)
- 2022/03/17
- 選書ツアーで購入した本の展示を始めました(図書委員会)
- 2022/02/19
- 2022年度信和会役員・議長団選挙を実施しました。(選挙管理委員会)
- 2022/02/18
- 今年度最後のベルマークウィーク!(奉仕委員会)
- 2022/01/18
- 1月8日に古本市の売上金をCAPSEAに寄付しました(図書委員会)
- 2022/05/20
- 伝え方 3年 A.S.さん
- 2022/05/13
- 全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会予選に出場しました(かるたクラブ)
- 2022/05/12
- 新歓ライブに向けて練習しています!(軽音楽クラブ)
- 2022/05/11
- 東京吉野会大会(E級) 4位入賞(かるたクラブ)
- 2022/05/10
- バドミントンクラブ(バドミントンクラブ)
- 2022/05/17
- 3年理科b だ液のはたらき 実験
- 2022/05/16
- 1年生「初めての定期試験に向けて」
- 2022/05/09
- 3年進路プログラム「はたらく」を知る 第1回
- 2022/05/06
- 第1回 自然観察会
- 2022/04/28
- 遠足(6年生)
- 2022/04/28
- 遠足(3年生)
- 2022/04/26
- イースター礼拝
- 2022/05/14
- 2年 定期試験前の総合学習
- 2022/04/14
- 6年 政治経済
- 2022/03/16
- 5年 卒業生による進学相談会
- 2022/03/03
- 3年 6年生に聞く高校生活ガイダンス
- 2022/03/02
- 5年 総合探究「志望理由書の書き方」
- 2022/02/28
- 5年時事問題研究 感染症対策と国際関係
- 2022/02/28
- 4年 6年生に聞く~進路ガイダンス~
一覧

考える恵泉
私たちの社会は今、かつてない変化の中にあります。こうした時代にこそ求められるのが、個を確立し、理想に向かってくじけず歩みつづける姿勢です。そのための基礎として、本校では思考力と発信力の育成に力を注いでいます。

英語の恵泉
恵泉の英語は少人数制と豊富な選択授業により、Reading、Writing、Listening、Speakingの4技能をバランスよく伸ばし、コミュニケーションツールとしての英語を身につけることを目標としています。また、英語学習を通じて、異文化理解を深めます。

園芸の恵泉
時にはうまく育たないこともあるけれど、友達と助け合って働き、ひとつの命を育てることを通して、人の思いを超えた自然の営みを学びます。
植物と共に、心を育てること。これが、園芸そして恵泉の目指す教育です。
考える恵泉
英語の恵泉
園芸の恵泉