
校長ブログ
中学入試を終えて
2023/02/15
今年度も2月1日から3日まで中学入試が行われました。すべての回で前年を上回る出願をいただき、延べ1600件を超える出願となったことに、感謝の思いと同時にそのご期待を前に身の引き締まる思いです。3年ほど続いたコロナ禍というトンネルも、ようやく出口の向こう側を臨めるようになってきました。この3年間を振り返る時、学校教育も人々の働き方も急速に変化を遂げてきました。社会状況の変化に注視しつつ、その時点でとり得る最善策を選んでまいりましたが、この間も生徒たちを豊かに成長させてくださる方への信頼に根差した恵泉教育に対して、多くのご理解をいただいていることが私共の喜びです。先週土曜日の入学者説明会で、「人生の土台をつくる中高の6年間を大切に過ごし、卒業時に自身の歩みを肯定できることを目標としましょう」とお話ししました。恵泉を受験してくださったすべての方々に、主よりの祝福とお一人おひとりにとって充実した中高6年間の成長をお祈りしています。
本日は今年度最後の保護者会があり、それぞれの学年の総括と進級への心構えについて共有することができました。その後に開催された留学説明会では、7名の高校生が自身の長期留学の体験を下級生に語り、主な留学団体からの説明に約70名の希望者が熱心に耳を傾けました。中高時代に自分の世界を大きく広げようとする恵泉生の熱い思いを感じる一時でした。
「求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。だれでも、求める者は受け、探す者は見つけ、門をたたく者には開かれる。」(マタイ 7:7,8)