校長ブログ
受験生の皆さんへ
2023/01/25
恵泉の中学入試まで、いよいよ一週間となりました。本日は十年に一度の寒波が日本列島を包み、冬晴れの朝の冷たい風を受けて登校してきた生徒達が、いつものようにフェロシップホールに集い、礼拝から恵泉の一日を始めています。
ちょうど一年前の今頃、皆さんと同じ思いで過ごしていた現中学1年生は、信和会の先輩からのアドバイスを受けつつ、後輩の皆さんのために世界に一つだけのお人形づくりを始めています。入試休み期間を経て最後の仕上げをし、皆さんの入学式に手渡す日を楽しみにしています。この手作りの毛糸人形の受け渡しも、すでに70年以上前から新入生を歓迎する恵泉の慣わしとなっています。
来週の入試本番を前に緊張している人も多いことでしょう。皆さんを迎える私たちも心を込めて準備し、お一人おひとりの健康が守られ、安心して普段どおりの力が出せるように、お祈りしています。それぞれの学校には受け入れ可能な人数に限りがあるので、試験の結果を合否という形で発表しなくてはなりません。それでも、今まで恵泉を志望して努力を重ねてこられた受験生と支えてこられたご家族の思いを、学園の主である神様は全てご存じです。中学受験という経験を通して、ここまで成長を助け、導いて下さった神様に信頼して、心穏やかに受験に臨むことができますように。
「思い煩いは、何もかも神にお任せしなさい。神が、あなたがたのことを心にかけていてくださるからです。」(ペトロの手紙第一5章7節)