学校案内

校長ブログ

2学期始業

2021/08/30

中学2年生は先週金曜日から、他学年は本日から2学期始業となりました。コロナの感染状況の悪化に伴い、計画していた様々な行事も断念せざるを得ない状況が続く中、どのような形で2学期を迎えるか、夏休み中も危機管理委員会で何度も検討を重ねてきました。日々変化する社会状況をにらみつつ、どうしたら生徒の学びを止めずに、皆の安全を守っていけるのか。今回は、対面とリモート併用という手探りのスタートです。

今朝の始業礼拝では、ルカ14:34,35から「心に塩気を持つ生き方」について考えました。この夏、コロナ禍でのオリンピック開催について、間際まで多くの議論が交わされてきました。東日本大震災からの復興を世界にアピールする意図をもって招致されたオリンピック2020でしたが、当初の目的はどこかに置き忘れられた感がありました。ドキュメンタリー映画「SILENT FUKUSHIMA」は静かに訴えかけます。日本に暮らす私たちにとって、戦争、原爆、核兵器廃絶、世界平和について真剣に考えるべき8月。目の前の心配事ばかりに気を取られず、大切なことを知り、 深く考え続けることを忘れないようにしたいものです。

2学期も周囲への思いやりの心と、自身の言動への塩気をもって前進していきましょう。

「あなたがたはこの世に倣ってはなりません。むしろ、心を新たにして自分を変えていただき、何が神の御心であるか、何が善いことで、神に喜ばれ、また完全なことであるかをわきまえるようになりなさい。」ローマ12:2