
校長ブログ
ギデオン協会から聖書を頂きました
2014/05/28
ギデオン協会からのお客様(メディアセンター、聖書の展示の前で)
今日(5月28日(水))の中学礼拝は、日本ギデオン協会世田谷支部から中学校の生徒へのギデオン聖書の進呈を兼ねて3名の方が来られました。ギデオン協会は、1899年アメリカ合衆国で発足し、190か国の人々で組織され、現在までに世界各国に18億冊の聖書を配っているというキリスト教の団体です。
頂いた聖書は、新共同訳聖書(日本語)とNew King James Version(新欽定訳)の英語の聖書が併記された新約聖書のコンパクト版です。前日に中学校の各クラスの生徒一人ひとりに配布されました。礼拝は、この聖書を各自持参して行われました。中3生が英語で今日の聖書箇所のマルコによる福音書3章1節から10節までを読み、来校された3人の方により、ギデオン聖書協会の歌が歌われました。
巻頭にある「おりにかなう助け」によって、初めて聖書を読む人は、抱えている問題に応じて解決に導く聖書箇所を読むことができる、という特徴があります。一分間に161冊の聖書が世界のどこかで配られ、聖書の言葉が必要としている人々へ希望となり生きる力となっている、というお話がありました。私は、恵泉デーの時に買い求めたブックカバーをしてギデオンの聖書をカバンの中に入れています。このような方々のボランティアで聖書を身近なものとすることができる恵みを感謝します。