学校生活
トップページ > 学校生活 > 恵泉ダイアリー > 花の色素実験(5年生生物)

恵泉ダイアリー

花の色素実験(5年生生物)

2016/04/25

5年生物では毎年恒例の「花の色素」の実験を行いました。様々な花を用意し、まずは化学的にどんな種類の色素か判定した後、顕微鏡で細胞のどこに色素が含まれているか確かめます。有色体を探すのが大変だったようですが、細胞小器官の違いがよく理解できたと思います。6月18日(土)のオープンスクールではこの実験を簡単にして、顕微鏡体験のできる授業を用意しています。今日実験した先輩が優しく教えてくれるので、顕微鏡を使ってみたい方はぜひおいで下さい。

IMG_5689IMG_5691