学校生活
トップページ > 学校生活 > スピーチコンテスト > スピーチコンテスト

スピーチコンテスト

スピーチコンテスト

2015/11/25

先週の金曜日7、8限に第40回恵泉スピーチコンテストが開催されました。
中学3年生からの暗誦の部では3名
高校生フリースピーチの部では、4年生2名、5年生3名が熱弁を振るいました。
恵泉女学園大学より、お二人の教授を審査員としてお迎えし、厳正なる審査の結果、以下のタイトルスピーチが受賞しました。

暗誦の部:Frederck
フリースピーチの部:1位 So Many People, So Many Beliefs
                                 2位 Super Powers
                                  Student Choice: Words are Magic

スピーチの発表後、審査結果が出る間には今年の夏カリフォルニア州ユリーカにホームステイをした生徒達によるプレゼンテーションと、司会者によるクイズ大会等が全て英語で行われました。
結果の発表後は悲喜こもごもの涙が流れましたが、聴いている生徒達も決勝戦出場者も、また来年に対する意気込みを強く持って終わりました。

スピーチコンテストは、夏休みの宿題として書いたスピーチを授業内で発表し合い、クラス代表を決定。
その後1次、2次オーディションを経て本戦へと進みます。今年は60名ほどの参加者がいました。
本戦出場者はネイティブの先生方によるマンツーマン指導を受けて本番に臨みます。

このコンテストの勝者が今度は第八支部のスピーチコンテストに出場します。
そこでの活躍も楽しみです。

unnamed

タグ: