トップページ > 学校生活 > 恵泉ダイアリー > 被災地支援バザー 恵泉ダイアリー 被災地支援バザー 2014/09/18 9月11日、震災から3年半を憶えて、被災地支援募金バザーが行われました。今回も南三陸町歌津の寄木漁港に設置する荷揚げ用クレーンのために行いました。南三陸のわかめ、かりんとう、ゆべしなど前回よりも多くの商品を扱いました。昼休みの中庭は生徒でにぎわっていました。また、夏休みに行われた卒業生有志と教員有志による南三陸町歌津での活動についても礼拝で後輩たちに紹介されました。「忘れないこと。続けていくこと。訪れること。」の重要性について卒業生は中学生に熱く語っていました。 « 前へ 一覧ページへ 次へ » 学校生活 コンテンツLife 年間スケジュール 6年間の学校行事 留学 クラブ・課外活動 信和会(生徒会) 恵泉ダイアリー メディアセンターアクティビティ 感話 在校生・保護者の方へ 卒業生の方へ Q&A