
恵泉ダイアリー
結晶コンテスト開催!(理科)
2017/10/26
今年の夏休みの自主課題として、再結晶の原理を利用した結晶づくりの課題を出しました。1年生から4年生まで、総勢70名のみなさんが、夏に苦労して育てた結晶を提出してくれました。1年生で学習した「ものの溶け方」の再結晶の原理を思い出しながら、丁寧に時間をかけて育ててくれた結晶がたくさん集まりました。この結晶は、化学準備室前の展示棚に展示されており、前を通る人々の注目を集めています。どの結晶も素敵なものばかりですが、校長先生と理科教員で審査をして特に素晴らしい、最優秀作品と優秀作品の選考を行いました。今日は入賞した12名の生徒の表彰式を行い、賞状と各先生方の用意した勉強に役立つ理科グッズを贈呈しました。もちろん参加してくれた全員に参加賞も贈呈しました。来年も結晶コンテストを行う予定ですので、入賞を目指して多くの参加をお待ちしています。これを機に理科好きな生徒が増えてくれたらうれしいです。恵泉では、理科好きを育てる多くの取り組みを実施していきます!