学校生活

クラブ・課外活動

課外華道です

2015/11/13

課外華道 (顧問)

 季節のうつろいを花を通して感じながら楽しみながらいけています。花芸安達流の表現方法を通して、花の魅力に迫ることを目指しています。

 

 今日のテーマ「視角」(11月13日)

  課外華道では年に一度「華道史」を勉強します。六百年の歴史を持つ、日本独自の文化の一つであるいけばなの成り立ちを知ることはいけばなの技術を学ぶと同じ位重要な事だと考えます。恵泉で学ぶ「いけばな」は数年のことですが、教養として「いけばな」というものの全体像がつかめる手立てになればと思います。「視角」も花が床の間に飾られていた時代と違い見られる視野が広がったことに起因するテーマです。床の間では正面に向かい120度の範囲の視野となりますが、現代の飾り方ではその範囲で納まりません。器と花と水面の三者を上手く使い視野幅を広げていきます。

花材  ブルースター(ガガイモ科)

    ガーベラ(キク科)

IMG_5799IMG_5800

IMG_5801IMG_5803