学校生活
トップページ > 学校生活 > 信和会(生徒会) > お知らせ一覧 > 有志 > 第3回 被災地訪問プロジェクトのご報告

有志

第3回 被災地訪問プロジェクトのご報告

2013/09/04

IMG_3201_000 IMG_3321_000

 IMG_3246 IMG_3223

夏休み中の8月19日(月)~21日(水)に三回目となる被災地訪問プロジェクトが行われました。今回も宮城県南三陸町歌津地区に訪問させていただきました。

初日は震災当時のお話などを聞きながら市内をバスで回りました。二日目、この日はあいにくの大雨で建物の中でわかめの養殖に使うアンカー作りをお手伝いし、午後には雨が止み、リアスの丘にて畑作業のお手伝いや利用者の方とレクリエーションをしました。最終日の三日目は宮城学院を訪れ、宮城学院の文化祭で配るキャンドルと折り鶴作りを宮城学院の生徒さんと一緒にやりました。

震災から二年五ヶ月が経った今、被災地は更地になった場所に植物が生え、以前に比べさらに被災の爪跡が分かりにくくなっていました。だからこそ、風化させてはいけないと強く感じました。私たちが笑顔で被災地に行くことで、元気になってくださる方々がいることを忘れずに、これからも私たちに出来る事をしていきたいです。

ダイアリー関連記事はこちら