校長ブログ
学園創立96周年記念式典・第96回恵泉デー
2025/11/07
11月1日(土)、学園創立96周年を祝う記念式典が開催され、ジェーン・スー先生をお迎えして、「自分で自分を受けとめる~自分らしさを探して」という題でご講演いただきました。ジェーン・スー先生はラジオでも大人気のパーソナリティ・コラムニストですが、恵泉と同じようなキリスト教主義の女子中高と大学のご出身です。ご自身の体験から、現在恵泉で学ぶ後輩女子中高生に向けてエールをいただきました。
女子校時代はある意味「楽園」。外の世界はまだまだ性別と役割が紐づいた社会で生きづらさを感じることも多い。どんな人にとっても、「私らしく」「あなたらしく」いられる場所を見つけていくために、「自己受容」が何よりも大切。もし、自分が自分の親友になったら、自分の良いところがいっぱい見つかるはず。・・・ジェーン・スー先生のメッセージからたくさんの元気と勇気をいただきました。
この式典には毎年卒業後25年になる同窓生が招待されますが、今年は土曜日に重なったこともあり、90名近い同窓生が母校に戻ってきてくれました。私も30年ほど前に中学生だった彼女たちと一緒に英語の副読本を学んだ懐かしい学年です。式後の会食会では招待卒業生の一人として作家の柚木麻子さんが、海外での受賞記念サイン会で出会う恵泉生の共通点について、ユーモラスに話してくれました。共にいのちに至る「恵みの源泉」に立ち返る、嬉しい一時でした。
11月3日は第96回恵泉デー。好天に恵まれ、今年も7,000名ほどの来場者をお迎えして盛況のうちに実施することができました。この日も世代を越えて多くの卒業生、学園関係者の集う、感謝に溢れる一日となりました。
- 招待卒業生の近況報告
- 11月3日 第96回恵泉デー
- 中3英会話 展示紹介












