
校長ブログ
同窓会クリスマス会に参加して
2014/12/09

朝日を浴びる欅の木
同窓会主催のクリスマス会が学校説明会の日の午後に開催されました。礼拝と講演は、恵泉女学園大学名誉教授の大塚野百合先生でした。先日、中高事務室前で野百合先生にバッタリお会いして、お招きを受けました。同時間に重なっていた会議もなくなり、気兼ねなくクリスマス会に参加させて頂きました。礼拝のお話は「クリスマスの喜び『もろびとこぞりて』について①」でした。幸せとはなんですか、という問いから始まった野百合先生の力強いお話に、体中の細胞が一気に目覚めた思いでした。また、後半の講演「クリスマスの喜び『もろびとこぞりて』について②」には、世界的なヴァイオリニストの黒沼ユリ子さんが、遠路駆けつけて下さいました。ピアノ伴奏は横田和子先生で、珠玉の演奏を目の前で聴くことができ、二重の至福の時を過ごすことができました。それにしても恵泉の同窓生の賜物とヴァイタリティには、感銘さえ覚えます。この力の源は、野百合先生や同窓生の方々からのお話の中にも要所要所に登場する河井先生の人となりと先生との師弟関係の表われです。恵泉があたかも一つの家族であるかのように感じた“幸せな”クリスマス会でした。