学校案内
トップページ > 学校案内 > 校長ブログ > 校長ブログ一覧 > 今朝の奏楽「神はわがやぐら」(るりまつり)

校長ブログ

今朝の奏楽「神はわがやぐら」(るりまつり)

2014/10/28
校庭に咲く瑠璃茉莉(るりまつり)

校庭に咲く瑠璃茉莉(るりまつり)

 今日の礼拝の奏楽は、10月31日の宗教改革記念日を覚えて、マルティン・ルターが作った「神はわがやぐら」をモチーフにして編曲された2曲が弾かれました。

 前奏 ディートリッヒ・ブクステフーデ作曲 「神はわがやぐら」
 後奏 フロール・ペーテルス作曲      「神はわがやぐら」
 ディートリッヒ・ブクステフーデ(1637?-1707)は、J.S.バッハ(1685-1750)に多大な影響を与えたバロック時代のオルガン奏者・作曲家、フロール・ペーテルス(1903-1986)は、ベルギーのオルガン奏者・作曲家です。今朝は、400年間の音楽の隔たりを一気に奏楽で拝聴することができました。