入学案内
トップページ > 入学案内 > 受験を考える方へ > お知らせ一覧 >  11月23日(水・祝)第1回入試説明会実施報告

受験を考える方へ

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

11月23日(水・祝)第1回入試説明会実施報告

2022/11/24

11月23日(水・祝)に、本校において感染症対策を徹底したうえで、第1回入試説明会を実施しました。あいにくの雨模様にもかかわらず、非常に多くの方々がご来校くださいました。ご参加いただきました皆さまに心から感謝申し上げます。今回の説明会では、4教科の教員が2022年の入試問題を使って学習のアドバイスをいたしました。また、入試当日の注意事項等をお伝えしました。説明会終了後に希望者を対象として行ったミニ学校説明会や個別相談にも多くの方々がご参加くださいました。来場の皆さまからいただいたアンケートのご意見・ご感想の一部を紹介させていただきます。

実際に入試が行われる教室で入試アドバイスを受ける事ができたので、とても為になりました。本人も本番に向けてイメージが湧いたと思います。貴重な機会を有難うございました。

入試が近付き緊張感も高まり落ち着かない日々を過ごしておりますが、本日、入試の具体的なアドバイスを頂き、また実際に過去問を解き、解説をお聞きでき、娘にとって安心感につながったことと思います。出願手続きについても詳しいご説明を頂き参考になりました。貴重な機会をありがとうございました。

本日は貴重なお時間をいただき誠にありがとうございます。入試全般の注意すべき点、日々の勉強の取組みに大変参考になりました。特に国語の記述の要素別の回答へのアプローチと、記述例を〇△×で具体的に示していただいた点が大変分かりやすく、日々の勉強に取り入れたいと思いました。

各教科の出題傾向や解答のポイント、注意することが、受験生にもわかりやすくまとめて説明されており、とても参考になりました。また初めてのweb出願と受験で、親も不安が尽きないので、web出願や当日までの注意事項についてもご説明いただき、安心することができました。この様な説明会を入試本番の会場で受ける機会を設けて頂き、ありがとうございました。

分かりやすい入試アドバイス有難うございました。学園紹介や部活動紹介動画も学園の雰囲気を感じることができ、大変参考になりました。入試説明会にもかかわらず、ミニ学校説明会という貴重な機会を提供いただき有難うございました(生のお話が聞けて本当に良かったです)。

2科受験の予定ですが、他の教科についても大切にしなくてはいけないポイントが説明いただけてとても参考になりました。質問カードの内容が気になっていたので、中身がわかって安心しました。初めて訪問したので、説明会も同時開催でありがたかったです。(娘は)社会の話が一番良かったと話していました(問題が面白かったそうです)。

 

次回は12月6日(火)に第2回入試説明会(小学6年生とその保護者対象)を開催します。
会場は教室ではなくホールとなります。内容は第1回と同じです。ご来場をお待ちしております。