
恵泉ダイアリー
合唱発表会・合唱コンクール2025
2025/09/22
9月19日(金)府中の森芸術劇場どりーむホールで、1年生の合唱発表会と2年生~4年生の合唱コンクールが 開催されました。昨年度はどりーむホールが改修中のため恵泉のフェロシップホールでの実施でしたが、やはり音楽ホールの大舞台で合唱を披露する経験は格別です。1年生は各クラスの課題讃美歌と自由曲を発表しました。どのクラスの歌声も清らかで、1年生らしい初々しさが溢れていました。午後からの2~4年生の部の今年の課題曲は「主こそはわが羊飼い」です。課題曲が15クラス分発表されましたが、同じ楽曲でもクラスの個性が出るものです。そして、2年生、3年生、4年生と学年が上がるにつれ、声質や表現力に深みが増していきます。後輩たちは先輩クラスの表現力に圧倒され、次年度に向けてのヒントを得ていくのです。結果は1位から3位まですべて4年生が入賞しました。
今年の審査員は、声楽家(カウンターテナー)・合唱指導者の上杉清仁先生、声楽家(ソプラノ)の澤江衣里先生、ピアニストの居福健太郎先生がつとめてくださいました。各クラスの発表の後は審査員の先生方によるミニコンサートです。ホールに響き渡るピアノの調べとソプラノの歌声に一同魅了され、本物に触れる豊かな一日となりました。
- 1年 椿組
- 3年菊組 「大阪風お好み焼き」
- 居福先生(ピアノ) 澤江先生(ソプラノ)
- 上杉先生、澤江先生、居福先生