学校生活
トップページ > 学校生活 > 宗教部 > 世界祈祷日礼拝ー知ることから祈りへ、祈りから行動へー

宗教部

世界祈祷日礼拝ー知ることから祈りへ、祈りから行動へー

2025/02/21

2/21(金)、全校生徒・教職員で世界祈祷日礼拝を捧げました。
世界祈祷日は、多様なキリスト教の伝統を共有するキリスト者女性により、
1887年にアメリカの女性たちが移住者や抑圧されている人たちを覚えて始まりました。
恵泉ではこの日を迎えるにあたり、2/20(木)の礼拝で今年のテーマ国・クック諸島について学び、
当日2/21(金)には、宗教部の生徒がリードしながら全校生徒・教職員と応答しながら式文を読み、共に祈りを捧げました。
最後には、クック諸島のことを覚え、献金を捧げることができました。
式文の一節にあった「知ることから祈りへ、祈りから行動へ」のとおり、
未知の世界を知り、その世界で生きる人を覚え、連帯していくことが、平和の礎になることを再認識する時間となりました。

世界祈祷日冊子 クック諸島の紹介礼拝 クック諸島のようす 世界祈祷日当日のようす 世界祈祷日全景