恵泉ダイアリー
クリスマス活動勉強会
2024/12/19
12月12日(木)の午後、中学1~3年がクリスマス活動勉強会を行いました。
恵泉ではクリスマス活動の一環として、12月下旬に高齢者施設・福祉作業所・保育園等、さまざまな施設を訪問させて頂く機会を設けています。
その訪問先や献金の送り先の15団体の職員の方や利用者の方23名に来校していただき、より理解を深めていくためにお話を伺いました。
各教室では生徒リーダーが司会進行役をつとめ、講師の先生方をお迎え準備を行う姿や、自分自身の言葉で講師の先生のご紹介を行う生徒の姿を見ることができました。
講師の先生方は、ブラックライトや車いすなどを持参して生徒が体験できるようにしてくださったり、
利用者の方が当事者の声をお話してくださったりと、様々な方法でご自身の団体がどのような社会的役割を担っていて、どのような人々を対象としているのか、日々どのような活動をしているのかを生徒達に伝えてくださいました。
生徒達は自分とは異なる世代・環境・身体の状況にある方と接することに緊張する姿を見せながらも、講師の先生のお話に耳を傾けていました。
お集まりいただいた講師の先生方に改めまして感謝申し上げます。
生徒に与えられた気づきを通して、訪問の際に各施設の方々により深く思いを寄せることができますように、と願っています。