トップページ > 学校生活 > 恵泉ダイアリー > 被災地支援バザー 恵泉ダイアリー 被災地支援バザー 2014/06/26 南三陸町を憶えて被災地支援のバザーが行われました。南三陸のわかめ、ゆべし、のり、マドレーヌ、かりんとうなどたくさんの商品が販売されました。昼休みはそれを買い求める生徒たちで中庭は大混雑。販売を担当した生徒たちも嬉しい悲鳴を上げていました。たくさん用意した品物もわずか20分足らずで完売でした。利益は南三陸町歌津・寄木漁港の荷揚げ用クレーンの設置費用のために贈られます。写真は販売風景と販売を担当した生徒です。寄木のみなさま、南三陸さんさん商店街のみなさまのご協力もいただきました。ありがとうございました。 « 前へ 一覧ページへ 次へ » 学校生活 コンテンツLife 年間スケジュール 6年間の学校行事 留学 クラブ・課外活動 信和会(生徒会) 恵泉ダイアリー メディアセンターアクティビティ 感話 在校生・保護者の方へ 卒業生の方へ Q&A