
園芸
炎天下の園芸クラブ🌸
2025/07/31
試験もありみんなそれぞれ忙しい日々を送っていましたが、一生懸命クラブ活動にも取り組んでいます。特に今年は、恵泉デーで販売する品目の幅を増やすべく新たな果物のジャムやバジルペーストなどに挑戦中です。また、一年生もクラブ活動に慣れ始め先輩たちと一緒に作業に積極的に参加しています。七夕の竹の準備や梅干しづくり、多摩キャンパスのルバーブ畑の除草など部員一同団結して一気に作業を進めています。
炎天下の作業は決して楽ではありませんが、給水係が校内の梅から作った梅ジュースを配りながらこまめな水分補給に気を使ってくれていますし、畑長の指示で15分ごとに休憩を取り入れるなど、熱中症対策を万全に行いながら畑仕事も行っています。たくさん収穫できるキュウリやナスはぬか漬けにチャレンジしています。これからは夏休みに入りますが部活では恵泉デーに向けて、来場者の方々に楽しんでいただけるよう、みんなで力を合わせてより一層頑張っていこうと思います。