学校生活
恵泉女学園中学・高等学校 > 学校生活 > クラブ・課外活動 > 活動情報 > 園芸 > 2023年度合宿🌸(園芸クラブ)

園芸

2023年度合宿🌸(園芸クラブ)

2023/09/06

今年の合宿は総勢70名で塩尻市の「陽だまりの家」に宿泊させて頂きました。

一日目は長年お世話になっている「チロルの森」で恵泉デーのポプリに入れるラベンダーを収穫させていただきました。夜はキャンプファイヤーと花火をしました。

二日目は木曽くらしの工芸館で、木曽漆器の技法である堆朱の箸の研磨を体験しました。また奈良井宿の宿場町で工芸品のお土産を買い、食べ歩きをして楽しみました。夜ご飯はBBQで、二年生が頑張って池で手づかみで捕ったお魚(シナノユキマス)をみんなで調理し塩焼きにしました、身がふっくらでとても美味しかったです!夜は学年を縦割りにしたグループに分かれてイントロゲームやビンゴなどをして交流を深めました。

三日目は松本市にあり、毎年お世話になっている「道の駅 今井の里」近くの農園さんのご厚意でリンゴとトウモロコシを収穫させていただきました。新鮮なトウモロコシは生でもとても甘みが強かったです。

今年も全員ですべてのプログラムを行い、無事に帰ってくることができました。お世話になった方々に感謝します。台風接近中でしたが一回も雨にあたることはありませんでした。部長曰く、それぞれの学年が成長をし、率先して活動できるようになった実りのある合宿になりました。恵泉デーに向けて気合を入れて頑張っていきます。(5年書記)

 

ラベンダーを収穫しているところ摘み取ったラベンダーを準備しているところキャンプファイアー花火をしているところ奈良井宿の散策とった魚をさばいているところレクリエーションの時間リンゴ畑で集合写真