学校生活

クラブ・課外活動

課外華道です

2014/09/12

課外華道 (顧問)

 

季節のうつろいを花を通して感じながら楽しみながらいけています。花芸安達流の表現方法を通して、花の魅力に迫ることを目指しています。

 

今日(9月11日)のテーマ

「月見」

9月9日に「仲秋の名月」を迎えました。月を愛でるのにふさわしく、ススキを主に、秋の七草をイメージして6種の花を同じ花器に生け込みます。それぞれの花が勝ることなく調和するように花のボリュームを調整していけていきます。風にたなびく野辺や晩秋を思わせる作品に仕上がりました。同じ花材を使っても同じ作品にならないおもしろさが「いけ花」だと思います。

 

花材  ススキ(イネ科)

    リンドウ2種(リンドウ科)

    センニチコウ(ヒユ科)

    ワレモコウ(バラ科)

    ケイトウ(ヒユ科)

IMG_5559

IMG_5556

IMG_5558