学校生活
恵泉女学園中学・高等学校 > 学校生活 > クラブ・課外活動 > 活動情報 > クラブ・課外活動 > サイエンス・アドベンチャー化学班 夏の活動報告

クラブ・課外活動

サイエンス・アドベンチャー化学班 夏の活動報告

2022/08/28
夏休みに入り、いよいよ各班に分かれて探究活動が始まりました。
今年度は、1年生から5年生の計18名が8つの班で実験を行なっています。最初は、初めて行う実験ばかりで、ワクワクしながらでしたが、しばらくすすめていくと、なかなか上手くいかなくなります。それでも、自分達が興味を持ったことなので、なんとか結果を導こうと試行錯誤している、というのが、今の段階です。恵泉デーでは、各班がどのように、それぞれの研究をまとめるのか、楽しみにしていて下さい。
 
また、8月4日には、東京農業大学の研究室を見学しました。分子生命化学科、バイオサイエンス学科、分子微生物学科の実験室や分析機器を見学した後、大学院生が、大学での生活や研究内容について話して下さいました。アゲハ蝶の黄色色素をどのように分離、分析しているのか等具体的に研究内容を伺うことができました。生徒からの「面白かった授業は?」「農大で学ぶメリットは?」などの質問にも丁寧に答えて下さり、学内での活動とは異なる環境下で、刺激をもらえる経験となりました。