学校生活
トップページ > 学校生活 > 恵泉ダイアリー > 6月13日奉仕委員 活動報告 沖縄「平和の礎」

恵泉ダイアリー

6月13日奉仕委員 活動報告 沖縄「平和の礎」

2025/07/09

6月13日の委員会の時間に沖縄「平和の礎」 名前を読み上げる集いに参加しました。

今年は第二次世界大戦からちょうど80年を迎えます。このような節目の時にこのイベントに参加することは大きな意義があると思い、参加しました。当日は奉仕委員57人で500名の沖縄戦で亡くなった東京都出身の慰霊者の方の名前を読み上げました。顔を出すことができないので「命どぅ宝(ぬちどぅたから)」と書かれたうちわを使いながら、しっかりと名前を読み上げることができました。

実際に参加してみて沖縄戦の悲惨さや私たちは二度と戦争が起こらないように努力していかないといけないことを強く実感しました。この学びを忘れずに世界情勢に目を向け、学んでいきたいと思います。

今回は参加させていただきありがとうございました。

「命どぅ宝 ぬちどぅたから」沖縄語の紹介。 「命こそたから」と言う意味