学校案内
トップページ > 学校案内 > 校長ブログ > 校長ブログ一覧 > 一橋大学キャンパス訪問

校長ブログ

一橋大学キャンパス訪問

2017/07/10

兼松講堂前で

一橋男子大学生から木陰で説明を受ける

七夕の日、国立にある一橋大学のキャンパスツアーに生徒15名と行きました。駅前から始まる大学通りは木立が茂り、しばらく歩くと森林公園と見間違えるほどの木々に囲まれたキャンパスが広がっていました。

社会学部の男子学生がキャンパス内を案内してくれました。今年から90分授業から105分授業になったとか、ほとんどの授業は、パワーポイントが用いられ資料が配布されるなど、大学の授業の様子を少し知ることができました。彼はプログラミングの授業を終えて駆けつけたということでした。一橋大学は数学などにも力を入れているそうです。また、第三外国語まで取れるということで、学びの広がりを感じました。大学ならではの立て看板の多さに活気を感じました。郊外のゆったりした敷地に自転車に乗った学生たちに混じり、近所の子供たちが三輪車に乗っていたりしていて和やかなキャンパスでした。お昼に生協の学生食堂で、大学生気分で生徒とキーマカレーを食べました。