校長ブログ
青少年船橋地区情報交換会
2019/02/21
2月18日(月)世田谷区青少年船橋地区情報交換会が本学園でもたれました。船橋地区にある3高校(都立千歳丘高等学校、大東学園高等学校、恵泉)と地域の小中学校校長、船橋地区の様々な責任者と毎年一つのテーマについて、意見交換をする会です。今年は、
「おとな」になるってどういうこと?~18歳はオトナ!?~
をテーマに、2022年4月から法律改正で成人年齢が引き下げられ18歳からになることを受け、高校生中心に話し合いがなされました。各高校は、生徒会役員が出席し、自分の考えや疑問点などが挨拶を兼ねて行われ、少人数のグループに分かれてグループディスカッション、発表が行われました。権限、自由、責任が与えられる環境に、前向きに関わろうとする高校生の姿勢が印象的でした。恵泉の生徒も積極的に自分の考えを発言していました。