受験を考える方へ
7月8日(土)第2回学校説明会実施報告
7月8日(土)に、本校において第2回学校説明会(午前・午後)を実施いたしました。多くの方々にご参加をいただき感謝申し上げます。今回の説明会では、教育理念・本校の教育、キャリア教育、英語の恵泉、考える恵泉-国語科の事例-、2023年度入試結果・2024年度入試について説明を行うとともに、生徒による発表 ヒロシマ平和の旅・チアリーディングクラブ演技をご覧いただきました。説明会終了後のクラブ・課外活動の見学や個別相談にも多くの方々がご参加くださいました。
来場の皆さまからいただいたアンケートのご意見・ご感想の一部を紹介させていただきます。
娘は英語と国語に苦手意識を持っているのですが、貴校の授業を受けることで楽しさを分かってもらえそうだと思いました。生徒による発表は、学校での生活の様子がとても伝わってきました。次回は、娘も直に見れたら中学生活のイメージがふくらむと思うので連れてきます。
国語科の事例は考えるという点にいかに力を入れているかが良く分かって良かったと思います。ヒロシマのプレゼンでは、生徒の皆さんが一つの視点にバイアスがかかる事なく様々な角度から見ていて普段から考える力を育まれていることの参考になった。クラブ活動も充実しているようで参考になった。
英語の授業のお話の中で生徒がミスや間違いを気にすることなくコミュニケーションを取れるようにするとあり、英語を楽しみながら学ぶことのできる環境であると理解できた。教育方針について深く理解することができた。ヒロシマ平和の旅の発表を娘は大変興味を持ち聞き入っていた。
先生方がとても熱心で、プログラムも多種多様で、こちらの学校なら楽しく安心して娘をお預けできると感じました。特に英語教育については生徒さんたちのスピーチに驚くと共に我が子もこんな生徒になってくれたら嬉しいな、と感じました。朗らかで包みこむ様な温かい学校だなと思いました。本日はありがとうございました。
今後も各種の説明会を実施してまいります。
詳細はWebサイトにてご確認ください。