受験を考える方へ
12月21日(水)クリスマス礼拝・ミニ説明会実施報告
感染症対策を徹底したうえで、12月21日(水)に、本校においてクリスマス礼拝を実施しました。多くの方々にご参加いただき感謝申し上げます。クリスマス礼拝では、福永保昭先生(恵泉バプテスト教会牧師)の「わたしの心にお生まれになるイエス様」と題したお話をうかがいました。また、生徒によるハンドベル、ハレルヤコーラス等が行われました。その後のミニ説明会では、本校の理念・教育方針、2022年度入試結果と2023年度入試についてご説明いたしました。来場の皆さまからいただいたアンケートのご意見・ご感想の一部を紹介させていただきます。
今回初めてクリスマス礼拝へ参加しました。色々なお言葉を聞くなかで、あらためて命の大切さなど考える時間になり、とても素敵な経験をさせていただきました。ありがとうございました。毎回こちらの学校に伺うたびに、素敵な学校だなと思います。娘がこちらの学校で楽しく過ごす姿を想像するだけで、私までワクワクした気持ちになります。受験まで残り少なくなりましたが、家族みんなで協力してがんばります。よろしくお願いします。今日はありがとうございました。
ハンドベル・パイプオルガンはすっと心に入ってくる美しい音色で心が洗われました、福永先生のお話を聞かせていただき、私も娘のありのままを受け入れ、もっともっと愛したいと思いました。合唱もとても素敵でした。恵泉教育を通じて、自分の生き方を考え、学んでもらいたいと共に、他者を理解し、認め合い、生涯を通じてお付合いできる友人を作ってもらいたい。本日はお時間ありがとうございました。
受験生にもこのような貴重な機会をいただきまして大変感謝いたします。福永先生の心にしみこむお話を聞くことができ、平和な世界になれるよう一人一人が自分を大切にして相手(他者)を愛する気持ちを持ちたいと感じました。本山先生のお話も聞くことができ、とてもあたたかい気持ちになりました。このような機会をいただき本当にありがとうございました。受験に向けて、気持ちを新たに貴校とご縁がありますようにとお祈りしつつ新年を迎えたいと思います。
生徒の皆さんが今日のクリスマス礼拝のためにリースを手作りしたり、先日、学校説明会に足を運んだ時にハンドベルの練習をする姿も見させて頂きました。このような行事があることを知り、また今日のクリスマス礼拝の中で牧師の福永先生の心に残るお話を聞くことができ、いろいろ考え、振り返ることができました。とても素敵なクリスマス礼拝でした。ありがとうございました。
クリスマス礼拝に参加することができ、とても嬉しく思います。福永先生のお話も心が温まるお話でした。参加させていただき、ありがとうございました。ミニ説明会も、短い時間の中でもわかりやすく説明してくださり、ありがたかったです。
次回は1月12日(木)に第3回入試説明会(小学6年生とその保護者対象)を開催します。
内容は第1回・第2回入試説明会と同じです。会場は第2回と同じくフェロシップホールとなります。
現在予約受付中です。ご来場をお待ちしております。