入学案内
トップページ > 入学案内 > 受験を考える方へ > お知らせ一覧 >  10月10日(土)第4回学校説明会実施報告

受験を考える方へ

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

10月10日(土)第4回学校説明会実施報告

2015/10/13

10月10日(土)に、本校において第4回学校説明会を実施しました。 約700名の方が参加してくださいました。 多くの方々にご参加をいただき、感謝申し上げます。 今回の説明会では、教育理念・学力向上改革・英語の恵泉・考える恵泉(数学)・入試についてご説明し、 その後、4年生による「夏の行事報告(米国ユリーカ短期留学)」「合唱(合唱コンクール優勝クラス)」があり、その後、クラブ・課外活動の様子をご覧いただきました。 保護者の方々からいただいたアンケートのご意見・ご感想の一部を紹介させていただきます。

今年度、授業見学会に続きまして四回目の来校です。 夏の行事報告、英語のスピーチは堂々としていて発声も素晴らしく、聞きごたえがありました。合唱の発表も胸に響く歌声で、目頭が熱くなりました。毎回説明会に参加させていただくたびに恵泉の教育に親としても大変ひかれていっています。娘も来校し受験の気持ちを固めております。来月は娘と一緒に入試説明会に参加することを楽しみにしています。

数学のきめ細やかなご指導等、とてもよく分かる説明をありがとうございました。明るくのびのびと活動している生徒さんの姿を実際に拝見することができうれしく思います。11/3は娘とうかがいたいと思います。

初めての説明会でしたが、出迎えの生徒さんのあいさつや、夏の行事の英語でのプレゼンテーション等、非常に好感が持て、すばらしかったです。これからの時代、女性でも自分の考えをきちんと持ち、伝えることや、多様性を尊重し合い、自らの考える道へと進むことが必要であると私自身も社会に出て感じております。是非ご一緒に勉強することができるといいなと感じました。

今日はクラブ・課外活動の見学を楽しみに参りました。生徒の元気な様子を拝見できて大変参考になりました。ユリーカプログラムの発表を見て、「私も参加したい!」と申しております。

○年若かったら、私も恵泉で学びたかったと思います。恵泉デーには娘と楽しみに伺わせていただきます。ありがとうございました。

以前より伺いたいと願いながらも機会に恵まれず、本日やっとそれがかないました。初めて入るフェロシップホールの荘厳な雰囲気、生徒の皆さんの気持ちのよい挨拶や丁寧な対応。先生方の的をついた適確なご説明・・・どれも素晴らしく感動いたしました。ありがとうございました。特に生徒の皆さんの気持ちのよい挨拶に貴校の魅力が表れていると感じました。今日は貴重な時間を本当にありがとうございました。