入学案内
トップページ > 入学案内 > 受験を考える方へ > お知らせ一覧 >  12月6日(土)第5回学校説明会実施報告

受験を考える方へ

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

12月6日(土)第5回学校説明会実施報告

2014/12/08

12月6(土)に、本校において第5回学校説明会を実施しました。 約400名の方が参加してくださいました。 多くの方々にご参加をいただき、感謝申し上げます。 今回の説明会では、教育理念・学力向上改革・英語の恵泉・考える恵泉(国語)・入試についてご説明し、その後、生徒による校内英語スピーチコンテスト入賞者による発表、ハンドベル演奏がありました。 保護者の方々からいただいたアンケートのご意見・ご感想の一部を紹介させていただきます。

英語の恵泉のきめ細かい指導に、とても魅力を感じました。4年生の英語のスピーチ、帰国生ではないとのお話しでしたが、すばらしかったです。娘も恵泉で学び、あのようなスピーチが4年後にできたらと思いました。読書好きな娘には、考える恵泉の国語の授業の中の読書も魅力の一つです。

英語のスピーチが素晴らしかったです。「英語の恵泉」とおっしゃることが示されていた気がします。発音もネイティブの方かと思われるほど素晴らしかったです。又、ハンドベルの演奏も素晴らしかったです。大好きな曲でした。娘が入学できましたら是非入部させていただきます。

常に新鮮な情報を与えてくださり、説明会に参加して本当に良かったと感じております。ありがとうございます。本日の国語の授業の説明は、親子共にとても興味を持ち、さらに入学したい気持ちになりました。ハンドベル、スピーチ、共に素晴らしかったです。

ホールに入って、まず両壁に飾られたリースが目に入りました。何度来ても恵泉の様々な姿を見られるんだな、と実感いたしました。校長先生のお話しで、生徒さんが作られたことを伺い、さらに温かい気持ちになりました。「園芸の恵泉」ならではですね。クリスマス礼拝も楽しみです。私は娘がキリスト教教育を6年間受けることを、とても楽しみにしています。毎日の礼拝を通して、柔らかい心にキリストの教えが少しずつでも浸透して行き、娘の精神の糧、柱となっていくことを強く願っております。是非、こちらで教育を受けられるよう、2月を迎える準備をして参ります。今日もありがとうございました。

素晴らしい説明会をありがとうございました。クラブ活動の様子も見学させて頂き、生徒の皆様がいきいき活動されていたのが印象的でした。すれちがう際も皆様が笑顔で元気にごあいさつして下さったのもうれしかったです。

次回は12月11日(木)に第2回入試説明会があります。ぜひ、お越しください。