学校生活
トップページ > 学校生活 > メディアセンターアクティビティ > 特別展示 いろいろ > 「創立記念式典」や「スリランカ」などの展示を行っています

特別展示 いろいろ

「創立記念式典」や「スリランカ」などの展示を行っています

2021/10/25

そろそろ恵泉デーの準備も本格化してきたでしょうか。恵泉デーの前には創立記念式典があります。そのほかにもいろいろな展示を行っています。

11/2に行われる創立92周年記念式典の記念講演では「森は海の恋人 人の心に木を植える」と題した畠山重篤先生のお話を伺います。ご著書と合わせて先生が紹介された新聞記事も掲示しています。

久しぶりに恵泉で過ごすスリランカからの留学生が日本に到着しています。初当校はもうしばらく先ですが、ひと足早く「スリランカってどんな国?」か知ってお迎えしませんか?

恵泉から歩いて20分程のところにある国内でも珍しい雑誌専門の図書館「大宅壮一文庫」。恵泉の先輩もお勤めされているこちらから、施設案内と小学生が作った雑誌をいただきました。

④ 今月のテーマ展示「自分の体、大切に!」、2年生の性教育講演会と合わせて、進化の進むフェムテック製品など、見本を並べています。

⑤4年(高校1年)の世界史の夏休み課題で作った「イスラーム圏でお仕事探し」ポスターの、クラス投票人気作を掲示しています。どれも力作で見応えあり!

在校生の予約の申し込みはこちらから。

創立記念式典 創立記念式典 ②スリランカってどんな国?

 ③大宅壮一文庫  ④ 

お仕事探し お仕事探し お仕事探し