
校長ブログ
スポーツデーが行われました
2014/05/03

大玉送り(1〜3年生)
五月晴れの中、青空の下、新緑の木々に囲まれ、スポーツデーは行われました。風薫る季節というのは、今日のこの日に備えられた言葉に感じられました。
午前8種目、午後8種目に、入学したばかりの1年生(中学1年生)からこれが最後になる6年生(高校3年生)までがフィールドに競い合いました。
勝敗もさることながら、運動することのすばらしさを実感したことでしょう。
走ることができる。跳ぶことができる。回ることができる。バトンを渡し渡されることができる。大玉を支え送り、転がすことができる。棒を仲間と共に引っ張り合うことができる。馬を組み友を乗せることができる。なんと素晴らしいことでしょうか。
たまたま前日に、生まれてすぐに病気にかかり、脳に重度の障碍をもった子の母親のお話を聞きました。子供は、車いすに縛りつけられたままの生活です。その子が人間として成長していく中で経験した、生かされていることのすばらしさ、生を大切にする思いを彼女は語ってくれていました。
一つひとつが当たり前のようにできるのは、実は当たり前のことではないのです。スポーツデーのできる恵みに、深く感謝しました。