学校案内
トップページ > 学校案内 > 校長ブログ > 校長ブログ一覧 > 夏休み、自分を取り巻く社会へアンテナを!

校長ブログ

夏休み、自分を取り巻く社会へアンテナを!

2024/07/19

昨日で1学期も終了し、夏休みを迎えました。来週からは様々な行事が企画されています。1年生のフェロシップ、アジア学院スタディキャンプ、クラブ・課外の合宿、やまばと学園訪問、カナダホームステイ、Global Studies Program、6年生の夏期講習やSummer S-parkもあります。夏休みの様々な経験を通して、一回りも二回りも大きく成長して欲しいと思います。

今年の夏はフランスのパリで100年ぶりにオリンピックが開催されます。その一方で同じヨーロッパでは、ウクライナとロシアの戦争、イスラエルとガザ地区の紛争が続いています。本当に大きな矛盾の中で世界が動いています。このような時に、私たちは自分たちの身の回りのことだけでなく、同じ時代を生きている他者のことを常に意識する心の感度を鈍らせてはいけません。一昨日の信和会の日でのサヘル・ローズさんのお話にも、無関心が戦争や紛争の長期化につながると言われていました。

「平和を実現する人になる」ことが恵泉生の成長目標ですが、この夏休みも一人ひとりが真の平和を求めるアンテナをしっかり張って過ごして欲しいと思います。恵泉の皆が地球市民の意識をもって世界平和を求めていくこと、能登半島地震で始まった2024年を共に生きていることを忘れないで祈る学校でありたいです。夏休みの日々に神様の守りと導きを祈ります。

「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい。」テサロニケⅠ 5:16~18