学校案内
トップページ > 学校案内 > 校長ブログ > 校長ブログ一覧 > 教育実習生を迎えて

校長ブログ

教育実習生を迎えて

2016/05/18
圃場脇に咲く深紅のバラ

圃場脇に咲くバラ

6月3日まで教育実習生12名の実習期間が始まりました。今年は、国語、数学、英語、保健体育がそれぞれ2名、理科、社会、音楽、園芸がそれぞれ1名で、計12名です。
教壇に立ちたい理由をたずねると、先生方から愛されて過ごした恵泉での生活に依るところが大きいようです。教育を概念として言葉で言い表すことは、ある意味ではたやすいことですが、その結果を評価することは、難しいことです。結果が視覚化されないことと、もし現れたとしても時間がともなうからです。しかし、卒業して母校に戻ってきた姿は、教育の果実としての “恵泉生“でした。人は、されたようになる、と言われます。神様の計らいを感慨深く受け取りました。
わずか3週間の学びですが、自分たちの経験の上に、新たな教師としての経験を重ねていきます。一人ひとりが忘れられない時となることでしょう。学園にとっても、です。