校長ブログ
晩秋のスピーチコンテスト~恵泉のアドベント
毎年恵泉デーが終わると、11月の第3金曜日にもたれる英語スピーチコンテストに向けて英語科ネイティブの先生方のコーチングの追い込みが始まります。毎年夏の宿題で3年生は暗誦、4,5年生はフリースピーチ作成の宿題が出ます。夏休み明けのクラス予選、1次、2次予選等 を通過した3年生3名が暗誦の部に、フリースピーチの部には4,5年生5名が本選に出場しました。今年も恵泉女学園大学と国際基督教大学(ICU)からジャッジの先生方をお迎えして、MCの開会挨拶から閉会挨拶までオールイングリッシュで行われました。発表者はどの人も落ち着いて堂々と発表し、ここまで積み重ねてきた努力の成果を遺憾なく発揮することができました。毎年の本選は、入賞者を選ぶジャッジの先生方を悩ませるほどのクォリティーです。今年も入賞者達が東京都第8支部大会に出場予定です。
スピーチコンテスト翌週は、学内では一足早くアドベント(待降節)を迎えました。正門脇にはクリスマスツリーの灯りがともされ、毎年近隣の方々も喜んでくださっています。22日には16の社会福祉団体の方々をお迎えして、各施設のお働きについてお話を伺い、訪問に伺う際の心構えなどを学びます。ハンドベルや聖歌隊、オーケストラによる賛美礼拝、クリスマス礼拝に全校で歌うハレルヤの練習、1年生の教室では高齢者施設にお贈りするカレンダーや年賀状作成も始まりました。このように、アドベントの期間は日頃私たちが神様からいただいている沢山の愛と恵みに感謝し、多くの方々と共にクリスマスの希望を分かち合う季節です。クリスマスツリーの灯りを眺めつつ家路につく時、クリスマスを迎える喜びと、世界平和への切実な祈りが胸に込み上げてきます。
「神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。」(ヨハネによる福音書3章16節)