
校長ブログ
heartleaf
2015/05/27
第一園芸教室の東側に、ドクダミの花が咲いています。名前から損をしている花だな、といつも思います。葉が心臓病に効くからなのか葉の形状からなのかheartleafという名もあるそうです。地下茎であっという間に増えてしまいますが、清純な花を咲かせる植物です。よく見ると庭には、3種類ありました。十字架のような4枚の白い花弁をもつもの、葉に斑入りのあるもの、八重のものです。4と8の数の連想と花の白さから、フィリピの信徒への手紙4章8節を思い出しました。
終わりに、兄弟たち、すべて真実なこと、すべて気高いこと、すべて正しいこと、すべて清いこと、すべて愛すべきこと、すべて名誉なことを、また、徳や称賛に値することがあれば、それを心に留めなさい。(フィリピの信徒への手紙4章8節)
パウロが勧める心に留めたいことは、真実なこと、気高いこと、正しいこと、清いこと、愛すべきこと、名誉なこと、徳に値すること、賞賛に値すること、八つあって、八重の美しい花のようです。
(正確には、白い花ではなく花を包む苞(ほう)というのだそうです)