学校案内

校長ブログ

新年のご挨拶

2014/01/01

 131231

 あけましておめでとございます。

イザヤ書62章10節
城門を通れ、通れ、民の道を開け。
盛り上げよ、土を盛り上げて広い道を備え
石を取り除け。諸国の民に向かって旗を掲げよ。

 冒頭の旧約聖書の箇所は、昨年の12月末に神様から与えられた御言葉です。これを年初の私の御言葉に選びました。
 外敵から守られた城壁。外に通じる唯一の出入り口が城門です。城門を通り出て行きなさい、と二度重ねて神様は言われます。そして、矢継ぎ早に、民のための道(way、文語訳では「途」)を用意しなさい、それも土を盛大に盛り上げて、石をことごとく除いた広い道(highway、文語訳では「大路」)を備えなさい、と。このことにより諸々の民に旗をあげて私(神様)の存在を示しなさい、と言われます。
 今いる場所に閉じこもり、頭を押さえての守勢一方ではなく、一歩も二歩も外に出て行くことが求められます。私たちの歩むべき道を備える必要があるのです。そのためには、二つのことを心がけるように聖書は教えています。「土を盛り上げよ」とは、建築物の土台である私達の神様の御名をほめたたえることではないでしょうか。「石を取り除け」とは、固い自分の思いや考えを捨て去ることだと思います。そうすることによって、私達は、単なる途ではなく大路を進むことができるのです。ここに神様の栄光のしるしがはためくのです。そのことこそキリスト教主義学校の使命なのです。
 お一人おひとりの尊い御支えを今年もどうぞよろしくお願いいたします。