
校長ブログ
入学試験を終えて
2014/02/13
雪に咲くクリスマスローズ
2014年の入学試験が終わりました。昨年に比べて3割も多くの方が恵泉を希望なさっていたことを心より感謝いたします。受験して下さり、ありがとうございました。
しかし、驚くべき多様さを持ち多元的な人間、しかも12歳の学力を私たちは、どのように測ることができるのでしょうか。それを単一な数値によって表すことなどできず、その数値によって数直線上の位置で優劣を決めることなどとんでもないことです。私は、それを知っていながら、現状の入試の方法を採らざるを得ないことにジレンマを感じます。
だからこそ、恵泉はそれぞれの試験日に礼拝を捧げて、試験に臨みました。全知全能の神様が私たちの足りないところ、欠けているところを支え、補い、助けて下さったことを信じます。
2月7日(金)の中学礼拝で3年生の司会者が、祈りの中に次のような祈りをささげていました。
「天にいらっしゃる神様。今日もこのように皆で礼拝を持てることに感謝します。
入学試験が終わりました。新しく入ってくる新入生達を温かく迎えることができますように。また、気温の変化が激しいので、皆が体調を崩さず過ごせますようにお守りください。」
祈りについては、「自分の言葉で心の中にある祈りを書きとめよう」と礼拝の司会者用の心得に書かれています。
中学3年の彼女の思いに、既に新入生の存在があることに新鮮な驚きを感じました。「恵泉生はやはり素晴らしい」と感じたひと時でした。