学校案内
トップページ > 学校案内 > 校長ブログ > 校長ブログ一覧 > インドの先生方が来校されました

校長ブログ

インドの先生方が来校されました

2017/11/08

一同で記念撮影

インド数学の講義(数学の授業で)

お茶会(茶道の授業で)

ナマステ(こんにちは)。11月7日(火)、ACCU(公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター)主催によるインド教職員招へいプログラムで、インド各地から15人の先生方が御来校なさいました。著しい成長を遂げた日本を支える教育の実態を知りたいという事で、来日して最初に訪れた学校が恵泉だと知り、大変光栄な思いでした。昼食後、生徒によるハンドベルの演奏と、聖歌隊の合唱を聴いて頂き、続いて授業見学がありました。数学の授業では、インド式計算方法を伝授して下さり、生徒たちはその素晴らしさに感嘆していました。他に、地理、化学、英会話、体育、メディアセンターなどを見学し、お茶室では、茶道の生徒が裏方で張り切る中、お茶を味わっていただきました。途中で出会う生徒たちが、ナマステと挨拶し、生徒たちの関心の高さをうかがい知ることができました。交流会では、時間が足りなくなるほど活発な質疑応答が行われました。お土産に、恵泉の農場で今日生徒が収穫したばかりのみかんを持って行ってもらいました。これから、1週間ハードなスケジュールが続きます。御身体が守られ、有意義な研修となるようお祈りしています。アルヴィダー(さようなら)。