受験を考える方へ
12月19日(月)クリスマス礼拝・ミニ説明会実施報告
12月19日(月)に、本校においてクリスマス礼拝・ミニ説明会を実施しました。 約200名の方が参加してくださいました。 多くの方々にご参加をいただき、感謝申し上げます。クリスマス礼拝は、松井睦牧師(日本キリスト教団 聖徒教会牧師)による説教「救い主のお誕生」があり、生徒による英詩暗誦(中2)、ハンドベル、ハレルヤコーラス等が行われました。ミニ説明会では本校の理念、教育方針、2016年度入試結果と2017年度入試について簡単に説明いたしました。その後、希望者を対象として校舎見学をしていただきました。保護者の方々からいただいたアンケートのご意見・ご感想の一部を紹介させていただきます。
はじめてクリスマス礼拝に参加させていただきました。厳かすぎてしまうのではととても不安でしたが、松井先生のお話や生徒さんの合唱など、ファミリー的な雰囲気がとてもよかったです。来年のクリスマス礼拝には、娘が生徒の席にいられるようになっていたらと祈りたい気持ちです。よい経験をさせていただき、ありがとうございます。
本日はクリスマス礼拝に参加させていただきありがとうございました。とても穏やかな時間を過ごすことができました。日々、慌しい生活を送り、心落ち着かせることがなかなかできない現状にあります。このような時間をもつことはとても大切だと感じました。受験までの残り少ない時間を親子共に大切に過ごして参りたいと思います。本日はありがとうございました。
クリスマス礼拝に参加させて頂き、ありがとうございました。毎日あわただしく過ごしておりますが、素晴らしい歌声とあたたかい雰囲気に、何とも心がホッと致しました。ハレルヤはみなさん、沢山練習されたのでしょうか。すばらしかったです。クリスマスの前に、クリスマスの事を考えながらハレルヤを練習し、クリスマスの準備をする時間を多感な中学生、高校生時代に毎年過ごす事は、素敵な女性を育てるのだろうと思いました。本日は、学校の為私1人での参加でしたが、帰りましたら本人にもこの感動を伝えたいと思います。私もこのあたたかい気持ちを忘れずに、あたたかくサポートできそうです。ありがとうございました。
本日はクリスマス礼拝に参加させて頂きまして、有難うございます。牧師様のお話等全体を通して自らを振り返り、心穏やかに過ごす良い時間となりました。娘にとっても心に残る時間となった様です。個を大切にし、その可能性を伸ばしてくださること、とても素晴らしいと思います。大切な中高の6年間を恵泉で学ぶことができたらと親子で頑張っています。生徒さんがいきいきとした笑顔で、学校生活がとても楽しいと話してくださったのが印象的でした。先生と生徒さんの信頼関係を感じました。
今回来校させて頂くのは2回目となります。前回は時間の都合で娘が来校できず、今回は念願がかない初めて訪れることが出来、大変喜んでおりました。クリスマス礼拝では、ハンドベルの演奏や賛美歌をうたう生徒さんの姿を見て、自分もあの場に立つ事を考えていたそうです。又、本好きの娘にとって何より心を動かされたのがメディアセンターの存在です。こちらで勉強を出来ることを夢みて、今後の受験勉強にはげみたいと思います。本日はありがとうございました。