入学案内
トップページ > 入学案内 > 受験を考える方へ > お知らせ一覧 >  オープンスクール〔6月18日(土)開催〕のレポートを掲載しました

受験を考える方へ

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

オープンスクール〔6月18日(土)開催〕のレポートを掲載しました

2016/06/20

6月18日(土)にオープンスクールが行われ、午前・午後あわせて1,200名余りの方が参加してくださいました。 多くの方々にご参加をいただき、感謝申し上げます。
保護者の方々からいただいたアンケートのご意見・ご感想の一部を紹介させていただきます。

在校生の方達の対応が素晴らしく感動しました。言葉づかい、心遣い、案内の方法、全てをとって素晴らしく、普段の学校生活の様子を想像できました。温かくぬくもりを感じる校舎、説明会でのお話、今回2回目の訪問ですが、ますます第一志望校としての想いが強くなりました。ありがとうございました。

(制服なしなどの)自由の中に責任があることを学ぶ、また個を尊重する恵泉の教育、YES・NOをはっきり言える女性など、目指す女性像に共感できる部分が多くありました。私自身2回目の見学、ようやく娘を連れての見学が実現でき、様々な体験授業を受講させて頂き、大変有意義でした。オープンスクールは初めてで、こんなに盛り沢山で充実しているとは知りませんでした。本日は有難うございました。

二度めの来校をさせていただきました。本日も説明会に参加し、改めて21.5世紀にこの国際社会で生きていく為の女性教育理念、教育方針に大変共感しました。メディアセンターの素晴らしさといい、我が子にこのような環境で多感な中高時代を過ごさせたいと強く感じました。

本日は貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。娘は完成した“もこもこひつじ”を大事そうにそっと自分のリュックにしまっておりました。楽しい体験となったようで、木のぬくもりと緑あふれる素晴らしい環境の中で、娘が娘らしく主体的に我が道を模索することができたら、どんなに幸せでしょう。足を運ぶ機会を新たにいただく度に、そのように娘の歩む中高の6年を重ねております。本日はミニコンサートやスピーチコンテスト入賞者の方の発表、ハンドベルの奏でる美しい音色を近くで拝見でき、御校の活き活きとした生徒の皆さんの様子も垣間見ることができました。恵泉デー等、今後の参加可能な行事もまたお伺いさせていただきます。

学校説明会で印象的だったのは、新しい取り組み、新設のプログラムが多いということです。又、昨年の卒業生で初めて海外の大学に進まれていることに驚きました。グローバル化に対応した教育をしていることがわかりました。娘は優しい在校生のお嬢様方にほっとし、素敵な図書館をのぞき、いつまでも居たいようでした。企画が盛りだくさんで、時間が足らないくらいでした。楽しませていただき、ありがとうございました。

図書館に入った娘が「わぁ~っ!!」と一声。いろいろな本を手に取り、知的好奇心を刺激されたようで、「まだ他のコーナーに行ける?」と自分からどんどん進んでいきました。素晴らしい学びの環境だと感じました。改めて説明会に伺いたいと思います。ありがとうございました。

前回塾主宰の説明会では、娘と在校生の関わり等を見てみたいな・・・と思ったので、今日のオープンスクールに参加させていただきました。娘は図工が好きなので・・・と安易な理由でブックマーク製作を選びましたが、実際参加してみて立派な工芸・美術の授業を体験させていただき、びっくりしました。11歳の娘にとっては“宝物になりそう”なキラキラきれいなブックマーク。貴重な体験をありがとうございました。まだ娘は5年生のため、このような機会にできるだけ参加させていただきたいと思います。ありがとうございました。

体験授業

イースターエッグをつくろう
イースターエッグをつくろう

イースターは、イエス・キリストが復活したことをお祝いする日です。
ゆで卵に食紅で絵を描いたり、スチロールの卵に琉球ガラスを飾って、イースターエッグをつくりましょう。(聖書科)

読書ノートをつくろう
読書ノートをつくろう

自分の好きな千代紙を使って、自分だけの和綴じの読書ノートを作ってみませんか。(メディアセンター)

算数でクイズ
タイル・ピッタリ・入っている(連続模様のフシギ!)

平面を合同な図形ですきまなく埋めます。紙を切ったり貼ったりして、そのフシギな世界を実体験します。(数学科)

花の色素を調べよう

花の色素を調べよう

花の色素を化学的に調べ、顕微鏡で花びらのどこに色がついているか確かめます。(理科)

この線なーんだ
キラキラブックマークをつくろう

細いサテンコード3色を三つ編みにして上下にチャームをつけ、しおりにします。本や手帳などにはさんで使います。(美術科)

Let’s have fun in English!
Let’s have fun in English!

ゲームやいろいろなアクティビティを通して、楽しく英会話を学びましょう。日本語がわかる先生もいますので安心して参加してください。(英会話)

ワタでつくろう!モコモコひつじ
もこもこひつじをつくろう

学校で育てたワタを使って、羊のマスコットをつくります。(園芸科)

ハンドベルに挑戦
ハンドベルに挑戦 

基礎的な打ち方から3曲練習し、最後に保護者の前で発表します。(課外活動 ハンドベル)

サッカー
バスケットボール

バスケットボールの基本動作を中心に体験します。最後にはミニゲームを行います。 (体育科・バスケットボールクラブ)

ワタでつくろう!モコモコひつじ
恵泉産コットンでピンクッションをつくろう

学校で育てたワタを使って、かわいい針山作りをします。自分で作った裁縫道具で手芸を楽しみましょう。 (家庭科)

体験コーナー

メディアセンターを探検しよう
メディアセンターを探検しよう

広いメディアセンターの中をクイズを解きながら探検して、メディアセンター博士を目指しましょう。(メディアセンター)

書体の世界 -篆書(てんしょ)で「恵」「泉」
書体の世界 -篆書(てんしょ)で「恵」「泉」

「恵」か「泉」のどちらかを選んで、篆書で書いてみましょう。オリジナルのうちわをつくります。 (国語科)

古代エジプト文字で遊ぼう!
古代エジプト文字で遊ぼう

古代エジプト文字はローマ字と同じように、母音と子音を組み合わせて表します。それをスタンプで押して、しおりを作りましょう。(社会科)

フシギなカタチ・ルーロー
“じゅうなん”角形をつくろう

色々な形に変形する立体パズルを手作りします。君はこのパズルが解けるかな?(数学科)

プラネタリウム投影
プラネタリウムで星空を体験しよう

四季の代表的な星座を、神話などを交えながら分かりやすく説明します。(理科)

顕微鏡で見てみよう
顕微鏡で見てみよう

身のまわりのもの、学校の中のものを顕微鏡で見てみましょう。いつもとは違った世界が見えてきます。(理科)

映画を翻訳しよう
映画を翻訳しよう

映画の1シーンを鑑賞し、セリフを日本語に翻訳してみましょう。(英語科)

プラネタリウム投影
色々なものを飛ばしてみよう

ブーメランや紙飛行機をつくり、実際に飛ばしてみます。(理科)

顕微鏡で見てみよう
地図で遊ぼう

学校周辺の今と昔の地図を使って作業をしながら、たくさんの「発見」をします。 (社会科)

展示

紙のレリーフ(生徒作品)の映像
紙のレリーフ(生徒作品)の映像

高校1年生が音楽をテーマに制作した紙のレリーフの映像を上映します。(美術科)

スポーツデー
園芸クイズに挑戦!

園芸の授業でふれる草花や野菜などについてのクイズに挑戦してみませんか? (園芸科)

園芸クイズに挑戦!
海外ホームステイプログラム

夏休みに行うホームステイプログラムでは、アメリカのカリフォルニア州ユリーカとオーストラリアのブリスベンを毎年交互に訪問しています。その活動内容を生徒の展示作品を通してご紹介します。(教科外学習部)

その他のプログラム

ミニコンサート(オーケストラ)
ミニコンサート(オーケストラ)

音楽系課外活動のメンバーによるミニコンサートです。ハンドベルやオーケストラのメンバーによるコンサートをお楽しみください。

ミニコンサート(ハンドベル)
ミニコンサート(ハンドベル)

音楽系課外活動のメンバーによるミニコンサートです。ハンドベルやオーケストラのメンバーによるコンサートをお楽しみください。

スピーチコンテスト入賞者による発表
スピーチコンテスト入賞者による発表

東京私立中学高等学校協会第8支部 第65回英語スピーチコンテストで入賞した生徒がスピーチをします。 (英語科)

DVD上映
DVD上映

学校紹介とクラブ紹介のDVDを上映します。

ミニ説明会
ミニ説明会

学校の概要についてご説明します。

個別相談
個別相談

信和会役員の生徒による個別相談と教員による個別相談を行います。

卒業生の保護者による座談会
卒業生の保護者による座談会

卒業生の保護者による座談会を行います。

説明会場の様子
説明会場(オープンスクールガイド)の様子