学校生活

恵泉ダイアリー

能楽教室

2016/06/24

6月22日の午後、5年生は国立能楽堂の能楽鑑賞教室に行き、狂言「柿山伏」と能「小鍛冶」を鑑賞しました。狂言はその滑稽さに笑い声を上げ、素直に楽しんでいました。休憩時間になるや否や「面白かった!」という声が聞こえてきました。能では舞台の役者をじっと見つめていました。終演後、「詞章を全部聞き取りたかった!もっと古典の授業頑張ります!」と話しかけてくる生徒もいれば、今後の公演のリーフレットに見入っている生徒も。生徒の知的関心の高さを改めて感じました。

IMGP0358

タグ: