恵泉ダイアリー
2年生 性教育講演会
2021/10/18
10月15日(金)、さくらい助産院の助産師・櫻井裕子先生をお招きし、性教育講演会が行われました。性のとらえ方(LGBTQ⁺、SOGIE*)は自分で決めるもの、というところからお話は始まり、女性・男性のからだのしくみ、妊娠・出産、性的同意についてなど、お話は多岐にわたりました。キャラクターにのせて話をしてくださったり、クイズに答えたり、工夫がこらされ面白いお話に大笑いしているうちに、自分のからだのことが身近に感じられ、成長するからだや心とどのようにつきあっていけばよいのか、改めて考えることができました。
(2年学年会)
*ソジ【SOGI】
《sexual orientation, gender identity》性的指向と性自認。
“ソジ【SOGI】[sexual orientation, gender identity]”, デジタル大辞泉, JapanKnowledge, https://japanknowledge.com , (参照 2021-10-18)
これにさらに「性/ジェンダー表現:gender expression」のEを足してSOGIE(ソジー)、または「身体の性的特徴:sex characteristics」を加えた、SOGIESC(ソジエスク)とも。