恵泉ダイアリー
3年生 性教育講演会
2020/11/27
11月27日(金)に敦賀市立看護大学から野々山未希子先生をお招きして3年生対象の性教育講演会が行われ、「性ってなぁに? いのちってなぁに?」という題でお話を伺いました。「性」という漢字は「心と生」からできていて、「生きていく心」「生きていく力」を表しているよというところからお話は始まりました。性とは生命を生み出す力であり、私たちは奇跡的な確率でこの世に生を受けた選ばれた命だということ、特別な人と交際するとき、信じあうこと・助け合うこと・相手を大切にすることが大事だということ、そしてありのままの自分を認めて受け入れることが大切であるということを教えていただきました。生徒たちは熱心にメモを取り、最後には質問もでました。子供と大人のはざまにいる生徒にとって自分自身の身体のことを考える時間となりました。