学校生活
トップページ > 学校生活 > 恵泉ダイアリー > 第5回被災地訪問

恵泉ダイアリー

第5回被災地訪問

2015/04/06

春休みに第5回被災地訪問が行われました。南三陸町歌津寄木の漁港で、わかめのめかぶ削ぎや出荷のための調整を中心に様々な仕事をさせていただくことができました。今回は高校生・教員計41名と日程を一日ずらして卒業生12名が参加し、日程が重なった日は50名以上で一緒に働くことができました。いままで校内バザーなどで集めた収益金を漁港のクレーンの設置工事のためにお送りしてきましたが、今回完成したクレーンも見ることができました。最終日は仮設住宅にお住いの12名の方々から、地震の時の様子や現在の暮らしなどを伺うことができました。春めいた歌津の海はとてもきれいで、高い防潮堤のことや、高台移転など様々な難しい課題のあることを忘れてしまう美しさでした。これからも一緒に歩ませていただきたいと願う参加者一同でした。写真は完成したクレーン前での記念撮影と作業風景です。

IMG_2253IMG_2345IMG_2352IMG_2435IMG_2457IMG_2464