
恵泉ダイアリー
2年生 クリスマス祝会
12月19日クリスマス礼拝の後に、2年生はクリスマス祝会を毎年実施しています。今年度心配だったことは、合唱とオーケストラが2年生のメンバーだけでは、人数などの不足があることでした。しかし、それぞれの不足も2年生の中で補い、更に有志ギター演奏、全体合唱、ページェントの演目と、装飾係、総務係と役割を分担して、恵泉デー後すぐから準備をしてきました。プログラムは以下の通りです。
1.開会 はじめの言葉
2.演奏 そりすべり オーケストラ
3.演奏 グリーンスリーブス 有志ギター
4.合唱 Still a Bach Christmas 有志合唱
5.演奏 Jingle Bells ハンドベル
6.合唱 Angel Carol 2年生全員
7.降誕劇
~劇中の演奏~
世の成らぬさきに(21:245番) ‥‥‥‥‥‥オルガン
エサイの根より(96番) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥オーケストラ
あがめます主を(讃美歌21:178番) ‥‥‥独唱、ピアノ
入れまつる家あらず(新聖歌87番) ‥‥‥クラリネット、ピアノ
我らは来たりぬ(2編52番) ‥‥‥‥‥‥‥ 弦楽四重奏
まきびと羊を(103番) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ハンドベル
あらのの果てに(21:263番) ‥‥‥‥‥‥‥‥有志合唱 、ピアノ
神の御子は今宵しも(111番)‥‥‥‥‥‥‥有志合唱 、ピアノ
飼い葉の桶にねている ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ハンドベル、ピアノ
諸人こぞりて(112番) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥一同 伴奏 、ピアノ
オーケストラ・ハンドベル
8.閉会 終わりの言葉
それぞれの役割をしっかり果たし、1時間ほどのプログラムをスムーズに実施できました。ご来場いただいた保護者の方も多く、会場は満席となりました。保護者の方々と一緒に過ごし、それぞれの生徒の能力が発揮される素敵なクリスマス祝会となりました。(写真はリハーサル)