11月23日(金)、平和ウォークに行ってきました。
平和学習の一環として、埼玉平和資料館、丸木美術館、吉見百穴に行ってきました。有志の生徒32名が学校からバスで出発しました。三連休の初日で渋滞にはまりましたが、それも小旅行気分を盛り上げてくれました。資料館では焼夷弾の仕組みや当時の子供たちの訓練の様子などを教わりました。丸木美術館では「原爆の図」から原爆の残酷さを突きつけられ、平和への思いを新たにしました。吉見百穴では軍需工場跡地を見学し、強制労働などについて考えました。平和学習のまとめとして、充実した時間を過ごせました。

