
硬式テニス
夏〜秋の活動報告・大会結果
2012/10/17
夏〜秋の活動報告・大会の結果です。
・中体連 世田谷区夏季総合体育大会 テニスの部
(ダブルス2試合・シングルス3試合の合計5試合で行われる団体戦)
残念ながら初戦2-3の惜敗でした。
どの試合も大接戦で、見応えありました。
チームとしての意気込みで相手校に押されていた部分がありました。
・中体連 世田谷区夏季総合体育大会 テニスの部
(ダブルス2試合・シングルス3試合の合計5試合で行われる団体戦)
残念ながら初戦2-3の惜敗でした。
どの試合も大接戦で、見応えありました。
チームとしての意気込みで相手校に押されていた部分がありました。
・夏合宿
7月24日から4泊5日、例年通り山中湖で行いました。
宿の方やOGの協力の下、充実した合宿となりました。
特に4日目のチーム対抗戦は、白熱した試合の連続でした。
天候にも恵まれた良い合宿でした。
・世田谷区区民体育大会 中高生テニス大会
中学女子シングルス・ダブルス:上位入賞者はいませんでしたが、
それぞれ合宿での成果を発揮していました。2年生は初めての試合の人も多く、
緊張しながらも健闘していました。
高校女子ダブルス 3位(有山・広瀬)
高校女子シングルス ベスト8(広瀬)
・中体連 秋季新人戦 都大会団体戦
1・2年生だけが参加できる大会です。
初戦は5-0で勝利。2回戦は1-3で敗退でした。
夏を経て、それぞれがとても成長していましたが、
ダブルスを中心に課題が浮き彫りになり、今後につながる大会となりました。
7月24日から4泊5日、例年通り山中湖で行いました。
宿の方やOGの協力の下、充実した合宿となりました。
特に4日目のチーム対抗戦は、白熱した試合の連続でした。
天候にも恵まれた良い合宿でした。
・世田谷区区民体育大会 中高生テニス大会
中学女子シングルス・ダブルス:上位入賞者はいませんでしたが、
それぞれ合宿での成果を発揮していました。2年生は初めての試合の人も多く、
緊張しながらも健闘していました。
高校女子ダブルス 3位(有山・広瀬)
高校女子シングルス ベスト8(広瀬)
・中体連 秋季新人戦 都大会団体戦
1・2年生だけが参加できる大会です。
初戦は5-0で勝利。2回戦は1-3で敗退でした。
夏を経て、それぞれがとても成長していましたが、
ダブルスを中心に課題が浮き彫りになり、今後につながる大会となりました。