園芸
園芸クラブ合宿
2014/09/05
こんにちは。夏休みはとうとう終わってしまいました。今年の合宿は去年と同じく二泊三日で長野県塩尻に行きました。一日目は恵泉デーで販売するポプリの材料を集めるためにラベンダー摘みをしました。夜はキャンプファイヤーと花火をして楽しみました。二日目は木曽・奈良井宿に行き、堆朱でコースターを作り、昔の宿場町を説明を伺いながら歩きました。そのあと長野県野菜花卉試験場へ行き、見学をさせて頂きました。夕方からは飯盒炊爨をしました。7班に分かれてどこが一番早く焦がさないで炊けるかを競い合いました。どの班もおいしそうに炊けていました。夕飯はそのご飯をお握りにしてバーベキューをいただきました。夜は親睦会をしました。楽しかったです。三日目はトウモロコシとネクタリンの生産者を訪問し、収穫をしました。ネクタリンはリンゴのような食感で桃のような味でとても美味しかったので、たくさん採ってしまいました。翌日の夏休み部活のためにスイカも譲っていただきました。三日間ともとても充実した日でした。同学年はもとより他学年とも学年の壁を越えて仲良くなったと思います。この勢いで恵泉デーの準備を頑張ろうと思います。